ここはスタジオ全体の中枢エリア

A,Bスタジオの各Mic出力をMixし、サウンドレコーディング、ナレーション録音〜MA編集作業等を行います。
また、各種映像素材を各スタジオに流し、それに合わせてアフレコ作業を行います。
| VTR 1 SONY DVW-500 | Recorder AKAI DR-16(×2) |
| VTR 2 SONY DSR-2000 | JBL 4312 studio moniter |
| VTR 3 SONY DVW-850 | TANNOY D-20 |
| VTR 4 SONY D-2 | MOTU 896 mk-Ⅱ オーディオインターフェース |
| VTR 4 doremi社 V1-MP2 | MOTU HDX-SDI ビデオインターフェース |
| Mixer 1 TASCAM M-3500 | tc electlic社 LM-2 ラウドネスメーター |
| Mixer 2 YAMAHA 03D | |
| Mixer 3 YAMAHA 02R |
ナレーション録音風景

Bスタジオの隣に併設されているので、コミニュケーションが取りやすいです。

Tascam M-3500 32in8bus out Mixer

放送業界基準音圧レベル -24LKFS ラウドネスメーターに準じた音声編集を行える tc electoric社 LM-2

クライアント5席
スタッフ4席
エンジニア3席
合計12席


YAMAHA 03D Mixer 16in 8bus out

A,Bスタジオモニター
